メール受信ログの見方が知りたい。(POP3)
- FAQ番号FAQ01391
- 最終更新日2021/09/27 18:29:32
POPログ「poplog」には、サーバーからお客様ドメイン名のメールアドレス宛のメールを受信した際の記録が保存されます。「メールが受信できない」「受信エラーが起こる」などの原因を確認するために活用できます。
番号 | 説明 | ログサンプル |
---|---|---|
① | サーバーにログイン(受信開始)した日時 | Sep 4 15:56:00 |
② | メール受信時のプロトコル情報 | pop3-login |
③ | ログインステータス | Login |
④ | メール受信を行っているメールアドレス | user=<**@znlc.jp> |
⑤ | メール受信時の認証方法情報 | method=PLAIN |
⑥ | 接続元のIPアドレス情報 | rip=**.**.**.** |
⑦ | サーバーのIPアドレス※ | lip=**.**.**.** |
⑧ | サーバーからログアウト(受信終了)した日時 | Sep 4 15:56:00 |
⑨ | メール受信時のプロトコル情報 | pop3 |
⑩ | メール受信を行ったメールアドレス | (**@znlc.jp) |
⑪ | ログアウトステータス | Disconnected: Logged out |
⑫ | サーバーから取得したメール数/サイズ | retr=1/2085 |
⑬ | サーバーから削除したメール/削除前のメール数 | del=0/2 |
⑭ | 削除前にサーバーに存在したメールサイズ | size=4194 |
- ログ内で「メール本文」を確認することはできません。メール本文を確認する場合は、メールソフトおよびRoundcube等のWEBメールをご活用ください。
- 関連するFAQ